EC事業

ページ作成から発送、
販促や運営管理まで、
EC事業に関わるあらゆる業務を
自社で完結できる体制を
整えています。

ECマーケティング

EC専任スタッフがWeb制作から受注処理までを一貫して担い、商品の見せ方や価格設定、
販促施策に試行錯誤を重ねながら、販売手法の最適化に取り組んでいます。

顕在化したニーズだけでなく、潜在的な需要を引き出すため、
商品写真や販促手法を工夫し続け、得られた成果や課題は社内で共有し、次の改善につなげています。

多面的なEC事業展開

【コスメボックス】では主に[型番商品]を、
【大分県公式・おんせん県おおいたオンラインショップ】では主に[非型番商品]を販売しています。
アプローチの異なる両方を同じ組織・同じスタッフで運営管理しています。
こうした運営体制を通じて、当社ならではの独自の販売手法を築いて参ります。

型番商品

品番が決まっていて他社と比較されやすい汎用品

非型番商品

価格競争に左右されにくい独自性が高い商品

物流オペレーションと仕組み

大分市中心部に位置する自社物件の物流センターで、
受発注から出荷梱包までを独自の物流管理システムで運営しています。
物流現場には改善のヒントが埋もれているので、「見つけて話し合って解決」をチームとして繰り返し継続して、 競争力のある効率的な運営を目指しています。

化粧品・日用品EC

祖業である化粧品・日用品の卸売事業で築いた調達力や情報スピード、在庫体制を活かし、取扱商品・在庫の安定確保・ページ立上げの早さ等において、シナジーを発揮しています。これらを活かし、楽天市場でも数々の受賞歴を重ねるなど、実績を積み上げてきました。

2024楽天 SHOP OF THE AREA
九州・沖縄エリア賞

2015楽天 SHOP OF THE AREA
九州・沖縄エリア賞

2014楽天 SHOP OF THE YEAR
美容・ヘアケア・ネイル ジャンル賞

2013楽天 SHOP OF THE AREA
九州・沖縄エリア賞

2011楽天 SHOP OF THE YEAR
美容・ヘアケア・ネイル ジャンル賞

2010楽天 SHOP OF THE YEAR
美容・ヘアケア・ネイル ジャンル賞

大分県産品EC

2017年に「大分県産品通販サイト管理運営業務契約」を締結し、「大分県公式・おんせん県おおいたオンラインショップ」を開店。契約当初から “県からの委託料ゼロ円”で、現在でも運営しています。

大分県内津々浦々の事業者さま・生産者さまの商品を全国のエンドユーザーにご購入いただいており、越境ECへの取組みも行っています。すべての事業者さま・生産者さまの元を実際に訪ね、お取引の面談から商品登録、発送業務までを一括対応。他の地域では真似できない強力な運営体制が、自治体ECのモデルケースとして高く評価されています。

「おんせん県おおいたオンラインショップ」から生まれた、Webカタログギフト。地域のこだわりと贈る想いをひとつにして、受け取る人に新しい喜びを届けます。大分の魅力を、カード1枚で全国へ。

お世話になったあの方に、誕生日やお祝いのプレゼントに。
贈り物のご予算に合わせてギフトカードを購入しプレゼント。ギフトカードを受け取った方は、豊富な商品ラインナップの中から、いつでもどこでも好きな場所でお好きな商品をお選びいただけます。

誕生日・結婚祝い・出産祝い・内祝い・母の日・父の日 イベントの景品や粗品、大分のお土産を送りたいとき

卸売事業とEC事業、
それぞれの持つ物流機能を
ハイブリッド展開流通効率化
と多様な顧客ニーズに応える
「総合中間流通業」です

宅配便大手3社による
安定した全国配送体制

変化を恐れず、
私たちらしい方法で進化を重ね、
社会に必要とされるユニークな存在で
ありたいと思っています。

フジヨシ醤油株式会社
取締役 首藤大比古 さま

Q.

おんせん県おおいたオンラインショップで販売を開始してから、
どのように変わりましたか。または、どう感じていますか。

私どもフジヨシ醤油では、カトレア醤油をはじめとした調味料を、大分県公式オンラインショップにて販売しています。出品当初は、自社サイト以外でのオンライン販売体制が整っておらず不安もありましたが、丁寧なサポートのおかげで安心して取り組むことができました。信頼ある“県のショップ”という場で、大分発の調味料を全国へ届けられるのは大きな励みです。ただの販売チャネルではなく、大分県全体の魅力発信にも関われることに誇りを感じています。

株式会社きっとすき
代表取締役社長 北 康夫 さま

Q.

おんせん県おおいたオンラインショップで販売を開始してから、
どのように変わりましたか。または、どう感じていますか。

「おんせん県おおいたオンラインショップ」への参加には、2つの大きな意義がありました。一つ目は、「大分県の公式=利用者にとっての安心感&信頼感」のベースの上で杵築市の産品をご紹介できたこと。そして2つ目は、楽天・ヤフー・Amazon・dショッピングといった大手ECモール各社への「販路拡大と幅広い顧客へのアプローチ」を効率的に実現できたことです。今後も「おんせん県おおいたオンラインショップ」を最大限に活用して、杵築市の産品の販売を拡大していきたいと思います。

有限会社ミカド肉店
常務取締役 桝田 傑 さま

Q.

おんせん県おおいたオンラインショップで販売を開始してから、
どのように変わりましたか。または、どう感じていますか。

1936年の創業し精肉の小売りが中心の生業でしたが、時代とともに業態が変化し近年はホテルやブライダルへの食肉卸がメインになっていました。しかしコロナ禍で大打撃を受け業績が大きく落ち込む中、「おんせん県おおいたオンラインショップ」をきっかけにネット通販に挑戦。販路が広がり、新たな顧客との出会いも増え、これまでなかったカテゴリーを確立しました。今では全国の方に自社のお肉を届けられる喜びを感じています。

FAQよくある質問

コスメボックス

Q 撮影・加工された画像を転載・使用しても良いですか

弊社が管理・運営するすべてのウェブサイトにおいて掲載されている画像のうち、弊社が撮影及び加工した画像はライツマネージドです。ご使用については事前にお問い合せ下さい。画像使用規定及び料金表に詳細を記載しております。

Q ECサイトの運営代行はできますか

個別にご相談ください。

Q 電話・FAXでの受発注できますか 

各モールの規約により「電話注文」をお受けすることは出来ません。

おんせん県おおいたオンラインショップ

Q 少量しか製造・栽培・製作できない商品について

数量限定での出品も可能です。また受注生産も可能ですが、納期の厳守をお願いします。

Q 自社でEC販売をしている場合の対応はどうなりますか

自社でEC販売をしていることによる取り扱いの制約はありません。

Q 競合する商品の取り扱いがあると新規の取扱は難しいですか

競合する商品による取り扱いの制約はありません。